「オーガニックカラー」と普通のカラーの違いって何?
最近、美容院や広告、ネットなどでよくオーガニックカラーという言葉を目にするようになりました。
ただ、オーガニックカラーという言葉を耳にしたことがあっても、普通のカラーと何が違うのかを理解している方は少ないです。
オーガニックカラーとは何か、そのメリットや注意点などをご紹介します。
オーガニックカラーってどんなもの?
オーガニックカラーというのは、カラー剤にオーガニック成分が入っているもの全般を指します。
ただ、オーガニック成分と一言でいってもその種類はさまざま。
ローズマリーやキンセンカ、タイム、セイジエキスといったハーブの成分だけでなく、シアバターやホホバオイル、小麦プロテインなどを含む場合もあります。
オーガニックカラーはオーガニック成分の多さから、明るい色は出にくいという点がありますが、髪や頭皮を労わりながら優しい色合いに染めてくれるカラー剤といえます。
オーガニックカラーを使うメリット
オーガニックカラーのメリットは、普通のカラーに比べて頭皮への刺激の少ないことです。
さらに、オーガニックカラーのほとんどはノンシリコンなので髪に優しく、仕上がりもふんわりとキレイになりやすい点があります。
オーガニックカラーの注意点
美容院などで「オーガニックカラー」と書かれている場合でも、100%オーガニックではないということは頭に置いておきたいもの。
オーガニックカラーを名乗っているにもかかわらず、オーガニック成分がわずかしか入っていないということさえあるのです。
そしてわずかであっても、化学染料が含まれていることを忘れてはいけません。
普通のヘアカラーよりはやさしいですが、化学染料をつかわず本当のオーガニック成分だけで染めたいのであれば、ヘナが一番最適です。
オーガニックカラーという名称に惑わされないためには、世界的に有名なエコサートやUSDA、ネイトゥルーなどのオーガニック認定機関による認定を受けているかをチェックしましょう。
認定機関によってその判断基準は異なりますが、認定を受けていることで判断基準をクリアするだけのオーガニック成分が配合されていると判断できます。
美容院などでオーガニックカラーと書かれている場合にはその言葉を鵜呑みにするのではなく、オーガニック認証を受けているかどうか、どのオーガニック認証なのかを確認することが大切なのです。
オーガニックカラーという言葉に惑わされずに、どのような成分がどれだけ使われているかということをきちんと把握したうえで、オーガニックカラーを生活に取り入れてくださいね。